【基礎テク】iPhoneでアレの”長押し"が便利すぎるって、知ってました?
ヶ月 前
07:33
32,221チャンネル登録はこちらから!:jpflow.info/vision/zH-IRXHeF4jox0P4qBxWAQ.html
最近iPhoneのちょっとした小ネタや使い方を紹介してるんですが、意外と評判良いので第3弾。
今回はiPhoneの「長押し」に関するテクニック2つを紹介。
僕もリアルでよく人に教えるんですが、知らない人にはめっちゃ感謝されますこれ。
【音源提供】
share.epidemicsound.com/monograph
※上記URLから登録すると30日間無料で使えます。
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【BLOG】
number333.org/
【LINE@】
line.me/R/ti/p/?lk1205d
【Twitter】
twitter.com/infoNumber333
【instagram】
instagram.com/hidetaka_horiguchi/
【Mail】
horiguchi@drip.co.jp
※お仕事のお問い合わせはこちらまで
【Book】
ポプラ社から「人生を変えるモノ選びのルール」という本も出しています。
amzn.to/2SxfsVn
-----------------------------------------------------------------------
dripから出している商品
-----------------------------------------------------------------------
【公式HP】
drip.co.jp/
■キャッシュレス時代の理想の財布「PRESSo」
amzn.to/33bPo5C
-----------------------------------------------------------------------
使用機材
-----------------------------------------------------------------------
■ FUJIFILM X-T4
amzn.to/2Ycmpj3
■ FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR
amzn.to/3fDDCaS
■ FUJIFILM XF35mmF1.4 R
amzn.to/2YkEwDB
■Falcon Eyes
amzn.to/2Sx7QlI
■Wireless GOマイク
動画:jpflow.info/sun/bideo/aZ1pZWydsoCCq2g.html
Amazon:amzn.to/3huLjRS
■velbon UT-3AR
amzn.to/2GnvJqL
最近iPhoneのちょっとした小ネタや使い方を紹介してるんですが、意外と評判良いので第3弾。
今回はiPhoneの「長押し」に関するテクニック2つを紹介。
僕もリアルでよく人に教えるんですが、知らない人にはめっちゃ感謝されますこれ。
【音源提供】
share.epidemicsound.com/monograph
※上記URLから登録すると30日間無料で使えます。
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【BLOG】
number333.org/
【LINE@】
line.me/R/ti/p/?lk1205d
【Twitter】
twitter.com/infoNumber333
【instagram】
instagram.com/hidetaka_horiguchi/
【Mail】
horiguchi@drip.co.jp
※お仕事のお問い合わせはこちらまで
【Book】
ポプラ社から「人生を変えるモノ選びのルール」という本も出しています。
amzn.to/2SxfsVn
-----------------------------------------------------------------------
dripから出している商品
-----------------------------------------------------------------------
【公式HP】
drip.co.jp/
■キャッシュレス時代の理想の財布「PRESSo」
amzn.to/33bPo5C
-----------------------------------------------------------------------
使用機材
-----------------------------------------------------------------------
■ FUJIFILM X-T4
amzn.to/2Ycmpj3
■ FUJIFILM XF16mmF1.4 R WR
amzn.to/3fDDCaS
■ FUJIFILM XF35mmF1.4 R
amzn.to/2YkEwDB
■Falcon Eyes
amzn.to/2Sx7QlI
■Wireless GOマイク
動画:jpflow.info/sun/bideo/aZ1pZWydsoCCq2g.html
Amazon:amzn.to/3huLjRS
■velbon UT-3AR
amzn.to/2GnvJqL
アップルは技術を取り込むのが上手いな。しかも詰め込みすぎても、それを自動オンオフ機能に変えたりと、すごい。アンドロイドから乗り換えようかな
カーソルが正確に動きます。ありがとうございます
良かったです!!
コントロールセンターのライトを長押しで明るさ調節できる(タイマーが便利) 電卓アプリで右にスワイプで間違った数字を消せる(横画面にすると色々な計算ができる)
Simejiやってる人なら書きおわったら右上バツ押して真ん中(変えていたら分かりません)でスライドしたらできますよ。
それは初めて知りました!ありがとうございます😊
画面収録長押しでマイクのオンオフできる
ずっと使ってます。 iOS13からコントロールセンタ長押しは。 キーボードのスペースキー長押しは知らなかったのでこれから使わせてもらいます。 実はiPhoneでもiPadでもQWERTY キーボード使いなので気が付かないこと多いですね。
こんにちは堀口さん😀 私の使っている便利機能はカラーフィルタでiPhoneの画面を白黒に変えると言うものです。 設定→アクセシビリティ→ショートカット→カラーフィルタをチェックして完了!サイドボタンをトリプルタップで画面が白黒に変わります。 目に優しく疲れている時には良いですよ。
長押しめっちゃ便利で感動しました!!ありがとうございます!質問させていただきます。堀口さんはMacbookとiphoneを自動でテザリング接続する方法を知っていますか?自分は接続する時、毎回上のメニューバーのwifiアイコンで"iphone"を押してから繋いでおり、少しめんどうです。もし知っていたら教えてください。
XS→12miniに変えて、3Dタッチ無くなったから、カーソル機能どこいったんだよ!ってちょうど思ってたからありがたいです。
空白のカーソル移動知らなかったです! あざますっ!
わぉ。いちいち設定開いてた·····
カーソルのやつ使ってるけど、日本語キーだと空白が右端に来るからカーソルを右に動かしたい時ちょっとやりにくいんよねqwertyキーだとやりやすいけど
空白を押してでカーソルを動かせる状態でもう一本の指でキーボードのエリアをタップすると文字の選択ができますよー!
キーボード入力の裏技 例えば December など綴りが長い単語を入力する時に最初のアルファベットから押し込みで撫でるように単語を行き来するだけで入力できます。予測変換でかなりラフでも認識されるのでおすすめです
基礎テクこれからもやって下さい!すごく勉強になります✨😊
僕は何でもかんでもとりあえず長押ししてみるんで、今回のは知ってました笑
@monograph/ 堀口英剛 次の動画も楽しみにしてます!
さすが!
コントロールセンター知らんかった
意外とそういうのあるよね!
裏技教えてくれる動画は他にもあるけど、堀口さんの動画は説明がわかりやすいのでうれしい ありがとうございます💕
役に立ってよかったです!
目から鱗でした
意外と知らないですよね!
堀口さんの過去のiPhone動画を参考にして iPhone12 miniを購入しました🍀 届くのが楽しみです✨😌
それはウキウキですね!
また新しい機能を学びました!私のiPhoneライフがバージョンアップ⤴️いつもありがとうございます😊
意外と知らないのが、アラーム機能のタイマーで音楽や動画の再生停止出来る機能ね( ̄∇ ̄)
あーーっ!それですかぁ! 私はAndroidからの乗り換え組で、カーソルキーで移動してたのに、ない…と、思ってました。 長押しだと、より直感的に動かせますね♪ 堀口さん、ありがとうございます😊
全然動画に関係ないけど、 銀河鉄道の夜 の弾き語り 投稿してほしい....🥺
@monograph/ 堀口英剛 どうかお願いします! もう一度聴きたすぎて..!!
そのうちやってみようかな…!
Wi-Fi、Bluetoothの切り替えは コントロールセンターを開くより、「設定アプリ」アイコン長押し→「Wi-Fi」or「Bluetooth」へ指をスライド の方が早いかも知れません
設定アプリをホームに置いてる方は確かにアプリ経由もありですね!
iPad Proでもできたよー
この機能にはバグがありますよ。「空白」を長押しによるカーソル移動は、指を離した瞬間に左の「123」「ABC 」「あいう」のいずれかのボタンをタップするとキーボードかフリーズします。もう何年間も放置されているなぞのバグです。なぜ放置されたままなのか本当に謎です。Appleにも何度も報告はしているんですけどね、、、堀口さんもバグ改善のためにフィードバック 送ってもらえんでしょうか f(^^;
最近知って感動した機能はコントロールセンターに追加できる「ミュージック認識」ですね~BGMの曲名が概要欄に書かれていなくても曲名がわかるっていう 便利で結構使ってます!
ありがとうございます。
画面ミラーリングについての動画見たいです!
AirpodsProの外部取り込みの音量をアクセシビリティから変更できます。 ついでに自分の話す声を(若干ラグはあるけど)リアルタイムで聴けます。
simeji民
カスタマイズ勢
基礎シリーズで、もし「iOS標準でないキーボードを使ってる」のがあったら、扱ってもらえると嬉しいです。 最近、ようやく「ペースト」を三本指を開く動作でできるようになりました。
今日の服はどこのですか?
まじだ。助かります
余白じゃなくても、たまにキーボード上でもいけますよ!
LINEの未読スルーも長押しですよね!w
全く知らなかったです!!当たり前に何も使いこなせてなかった事ばかりです。是非、今後も教えて下さい😃❣️
うぇぁ、今日紹介していただいた小ネタは両方とも全く知りませんでした、、! 特に”空白“長押しでカーソルがぐりぐり動かせるのは驚きました!!
Bluetoothの切り替えで長押しはやばい 知らなかったwwww すんません、貴方様以上に参考になれる自信はないですwwww ありがとうございます😭
文字入力に関して、Xsの時は3Dタッチでどこでもできたから12miniになって地味に使いづらくなっちゃいました。
いつも動画を楽しみにしています.堀口さんの紹介するガジェットや便利なツールで,本当に生活が豊かになったと感謝しています.ありがとうございます.今回の動画,全然知らなかったので,とても便利で感動しました.これからも応援しています.
う・・・ 嘘だろiPhoneお前・・・ 今までの手間はなんだったんだ・・・
みんな意外と知らないもんやなあ
カーソル移動って空白以外のどの部分でも出来ませんか?
できますよね!
コントロールセンターからフラッシュライト長押しすると明るさ調整できますよ。 例えば寝る時ベットで充電器など探す時眩しすぎなくて便利ですよ😊
3本指でピンチしてコピー、ペースト、3本指で素早く2回ピンチしてカットは地味に便利。 あとSiriのタイプ入力オンは外でも周りを気にすることなく使えるから便利、Hey Siriもしっかり聞き取ってくれるし
iPhone古いの使ってると、上からではなく下からスワイプでWi-Fi等出てきますw
流石に余白長押しは、、、🤣 って思ってコメ欄見たら意外と知らない人多いことに驚きました。。
キーボードの空白の裏技でコピーしたいところなどの選択もできますよ! 【やり方】 空白長押し ↓ 選択したい部分の最初の場所にカーソルを持ってくる ↓ そのまま指を離さないで違う指で透明になっているキーボードの部分を長押し ↓ 2回目に置いた指を離す ↓ 最初から抑えたままの指を選択したい部分の最後の場所に持っていく ↓ 最初に置いた指を離す ↓ 選択完了! ぜひ試してみてください!
堀口さんもキーボードを右寄りにしてるんですね!私も12Proで右寄りにしてます!
コントロールセンターのライトは長押しで明るさ調節できます
ホームバーのちょい上を下にスワイプすると表示領域が下がってきてくれる機能(説明が難しい 笑)は、片手で操作するときに便利なのでよく使ってます!
長押しのジェスチャーって沢山あるので知らないものも人によってはあるかもしれませんね😉 LINEのチャットルームの長押し、画面録画ボタンの長押し、キーボードの長押しなども便利で良く使います🥳
長押しの機能って何?って思ったら、カーソル移動、、、コレiPhone 4Sくらいからありませんでしたっけ? 気のせい? XperiaからiPhone 4Sに乗り換えてカーソル移動が面倒くさいって先輩に言ったらメチャクチャ笑われた記憶が、、、
iPhoneの動作関連全然知らないことばっかりで毎度感動します
カーソルの移動はSimejiは対応してないですね
iPhoneX以前でも強く押し込み(3Dタッチ)でいけましたよ。今でも3Dタッチを搭載していない機種(XR・11と12シリーズ)以外であっても6以降なら空白以外でも強く押せば同様の機能を利用できますよ。
めっちゃ痒いところに届く動画やったわ
スペース長押しで訂正が楽になるのはGoogle検索する時にいろいろ表示されるニュースで先日見つけたテクですがすごい便利なテクだと感じました
この人の動画見てからiPhone使いこなしてなかったんだなって改めて思うわ。 いつもタメになる動画有難うございます。
Simeji使ってるの空白のやつできないんですかね
3Dタッチでカーソル移動できたの便利だったけどその後3Dタッチ廃止になって不便に感じてた自分にとってこれはありがたい情報
空白長押しは知りませんでした〜ありがとうございます! 堀口さんの動画参考にして、iPhone mini12購入しました〜
iPhoneでも知られていないテクニックが沢山あるんですね…Android派の私もタメになります!
iPhoneも何だかんだ便利な機能多いですよね。
コントロールセンターで画面録画の長押しするのも割と便利っすよ
なるほど、出来た!ありがとうございます😭
今日もお疲れさまです。 最近の悩みはyoutubeでの自分のコメントのクオリティが低いことです。
意識が高い!!!
Androidユーザーなので、Wi-Fiは知ってました〜😊🌸 文章の入力はiPhoneの方が便利ですね🌟
余白の裏技は知らなかったぁぁぁぁあ
iPhoneデビューする予定なので予習してます! 初心者シリーズ楽しみにしております。